TASCAM DA-3000導入しました
DAWで書き出し(バウンス)すると少なからず使用するDAW特有の音質変化が起きるということで、出ている音をそのまま録音しちゃおうということです。
マスターレコーダーでの録音自体も全く変化がないわけではない(記録媒体SD,CFでも違う)ですが、選択肢が増えると思えばその音楽に適した書き出し方法を選べば良いのかなと思います。
使いながら癖とかつかんでいきたいと思います。
TASCAM DA-3000導入しました
DAWで書き出し(バウンス)すると少なからず使用するDAW特有の音質変化が起きるということで、出ている音をそのまま録音しちゃおうということです。
マスターレコーダーでの録音自体も全く変化がないわけではない(記録媒体SD,CFでも違う)ですが、選択肢が増えると思えばその音楽に適した書き出し方法を選べば良いのかなと思います。
使いながら癖とかつかんでいきたいと思います。